Item
CEREAL ORIGINAL DICKIES FABRIC SNAP CAP
CEREAL ORIGINAL DICKIES FABRIC SNAP CAP
本日のご紹介は
大好評頂いている
シリアル完全オリジナルの
ツバ裏グリーン90sキャップの
新色でディッキーズ生地の
ブラックを使ってキャップを作りました。
シリアルオリジナルの
ツバ裏グリーンキャップは
1年365日毎日キャップを
被り続ける僕が
「毎日被れるありそうで無い」
キャップをテーマとして
作っているシリーズ
形は浅くも無く深くも無い
いい意味でクセが無い形を
1から職人にオーダーして作成し
ツバ裏のグリーンで90年代の世界に
強制連行した大好評シリーズ
前回はディッキーズ
ネイビーとカーキの2色を
展開しましたが
作った自分もビックリするぐらいの
完成度の高さになり
作った後にすぐに
「やべぇやっぱり黒も欲しい」
と言う事で今回は新色ブラックと
カーキの2色を作成致しました。
ディッキーズの
キャップって調子良いキャップ無いよなぁ
んじゃいっちょ作ってみっかの
精神で今回もディッキーズの
名作874のパンツを解体して
90年代の世界へ強制連行してみました。
ディッキーズのキャップは
アメリカで生産されている物は
リアルワーカー用で
ペインターキャップなどがありますが
お世辞にもカッコいいとは言えません。
日本でもライセンスを取った
メーカーさんがディッキーズの
キャップを作っておりますが
正直ド○キーホーテに並ぶ程の完成度で
僕らが好きなカルチャーファッションに
落とし込むのは難しいアイテムです。
如何に僕らのカルチャーファッションに
落とし込むかに最大なポイントは
やはりツバ裏グリーンかと。
ツバ裏をグリーンにするだけで
一気に90年代の世界へ連れてってくれて
此処に毎日被れる
ありそうで無い
キャップが完成したかと。
今回のキャップも
あえて刺繍はしない
プレーンのみの展開となります。
普段使いのカルチャーファッションに
取り入れて頂きたいのはもちろんの
アイテムですが
このディッキーズファブリックシリーズは
是非毎日働く現場の方の
作業用キャップでも被って頂きたい
そんなキャップとなっております。
畑仕事をされている方、
料理人の方、
内装業の方、
警備員の方、
工場勤務の方などなど様々な仕事の
方にも”仕事中”も90年代の
香りを楽しみつつ働いて頂きたいと言う
まさに1年365日毎日被れるキャップ
そんなキャップになっているかと。
そして値段ですが
今回も如何に安く
如何に拘った物を提供するかの
精神でお値段
キャップ1つ1つ職人さんの
ハンドメイドで作成して貰い
5,500円+税で販売致します。
今の時代
ハンドメイドのキャップが
平気で1万以上で販売されている
このご時世にこの価格は
相当なシリアル価格になっているかと。
無地で被るのも良し
自分が大好きなワッペンやピンズを付けて
自分だけのキャップに育てるのも
良しそんなキャップになっております。
※コチラはディッキーズの
実際のパンツの生地を使って
1点1点ハンドメイドで製作している為
プリーツの線や生地の中の
糸の色が出ている物もございますが
コチラは被って行くと経年で
薄くなり気にならなくなって行く事を
予めご了承ください。
発売はこの後
インスタライブでも紹介後
オンラインストアにて発売致します。
#cereal99bayside #dickies #dickies874#ディッキーズ#ディッキーズ874 #90sファッション #90年代ファッション
=送料について=
他の商品を購入した場合、送料が個々追加されます。
クレジットカード決済のみ、まとめて発送できるサイズでの送料に変更させていただきます。
システム上、銀行振込は変更出来ませんので、ご了承ください。
本日のご紹介は
大好評頂いている
シリアル完全オリジナルの
ツバ裏グリーン90sキャップの
新色でディッキーズ生地の
ブラックを使ってキャップを作りました。
シリアルオリジナルの
ツバ裏グリーンキャップは
1年365日毎日キャップを
被り続ける僕が
「毎日被れるありそうで無い」
キャップをテーマとして
作っているシリーズ
形は浅くも無く深くも無い
いい意味でクセが無い形を
1から職人にオーダーして作成し
ツバ裏のグリーンで90年代の世界に
強制連行した大好評シリーズ
前回はディッキーズ
ネイビーとカーキの2色を
展開しましたが
作った自分もビックリするぐらいの
完成度の高さになり
作った後にすぐに
「やべぇやっぱり黒も欲しい」
と言う事で今回は新色ブラックと
カーキの2色を作成致しました。
ディッキーズの
キャップって調子良いキャップ無いよなぁ
んじゃいっちょ作ってみっかの
精神で今回もディッキーズの
名作874のパンツを解体して
90年代の世界へ強制連行してみました。
ディッキーズのキャップは
アメリカで生産されている物は
リアルワーカー用で
ペインターキャップなどがありますが
お世辞にもカッコいいとは言えません。
日本でもライセンスを取った
メーカーさんがディッキーズの
キャップを作っておりますが
正直ド○キーホーテに並ぶ程の完成度で
僕らが好きなカルチャーファッションに
落とし込むのは難しいアイテムです。
如何に僕らのカルチャーファッションに
落とし込むかに最大なポイントは
やはりツバ裏グリーンかと。
ツバ裏をグリーンにするだけで
一気に90年代の世界へ連れてってくれて
此処に毎日被れる
ありそうで無い
キャップが完成したかと。
今回のキャップも
あえて刺繍はしない
プレーンのみの展開となります。
普段使いのカルチャーファッションに
取り入れて頂きたいのはもちろんの
アイテムですが
このディッキーズファブリックシリーズは
是非毎日働く現場の方の
作業用キャップでも被って頂きたい
そんなキャップとなっております。
畑仕事をされている方、
料理人の方、
内装業の方、
警備員の方、
工場勤務の方などなど様々な仕事の
方にも”仕事中”も90年代の
香りを楽しみつつ働いて頂きたいと言う
まさに1年365日毎日被れるキャップ
そんなキャップになっているかと。
そして値段ですが
今回も如何に安く
如何に拘った物を提供するかの
精神でお値段
キャップ1つ1つ職人さんの
ハンドメイドで作成して貰い
5,500円+税で販売致します。
今の時代
ハンドメイドのキャップが
平気で1万以上で販売されている
このご時世にこの価格は
相当なシリアル価格になっているかと。
無地で被るのも良し
自分が大好きなワッペンやピンズを付けて
自分だけのキャップに育てるのも
良しそんなキャップになっております。
※コチラはディッキーズの
実際のパンツの生地を使って
1点1点ハンドメイドで製作している為
プリーツの線や生地の中の
糸の色が出ている物もございますが
コチラは被って行くと経年で
薄くなり気にならなくなって行く事を
予めご了承ください。
発売はこの後
インスタライブでも紹介後
オンラインストアにて発売致します。
#cereal99bayside #dickies #dickies874#ディッキーズ#ディッキーズ874 #90sファッション #90年代ファッション
=送料について=
他の商品を購入した場合、送料が個々追加されます。
クレジットカード決済のみ、まとめて発送できるサイズでの送料に変更させていただきます。
システム上、銀行振込は変更出来ませんので、ご了承ください。
