Item
70s POPEYE OLIVE BLACK LIGHT POSTER
70s POPEYE OLIVE BLACK LIGHT POSTER
本日のご紹介はドがつくほどレアな
ポパイのブラックライトポスターの
ご紹介でっす。
ブラックライトポスターとは?
って方に簡単に説明すると
ブラックライトポスターとはアメリカで
1970年代ヒッピー文化の流行から
生産され若者を中心に愛されたポスター。
ブラックライトポスターは基本的に
エロ系、ドラック系、ピース系、ジョーク系
など様々なデザインの存在します。
その中でも当時から根強い人気なポスターが
やはりパロディ物のキャラクター物です。
パロディのキャラクター物は大まかに
ディズニーネタ、ポパイネタ、
スヌーピーネタ、
キャスパーネタが存在します。
ディズニーの定番ネタと言えば
前回ご紹介した大乱行の
メモリアルオージーが定番ですが
ポパイシリーズでは下のデザインが
定番であり名作デザイン。
僕もこのポパイがオリーブに
よろしくしているポスターを
初めて見たのが20歳の時で
「なんだこのデザインは!!!」と
雷に打たれ
ブラックライトポスターに
ハマったポスター1枚
このポパイにオリーブのポスターは
ブラックライトポスターでは
ド定番デザインとして定着しており
パロディで様々なキャラクター
がこの手のデザインをパロって
出しておりますが今回僕が
20年ブラックライトポスターを
追いかけて来て初めてみる
初見バージョンのポパイポスターを
仕入れる事に成功致しました。
如何でしょうか?
大半の人が初見では無いでしょうか?
正直通常のポパイの
ブラックライトポスターを探せと言われたら
1日で見つかるくらい
現状アメリカでも日本でも
見つけることは全く難しく無い
ポスターと言えるでしょう。
ですがこのWOWバージョンのポスターは
下手すると今回逃すと向こう10年
いや一生手に入らない可能性も多いに
秘めておる
ポスターとなります。
通常バージョンには無い
掠れた文字の
“OOOHHH POPEYE”
そして通常よりも
コミカルに描かれた絵のタッチ
そして通常バージョンよりも
よりサイケデリックな色使いの
ピンクと紫
そしてサイズ感の違い。
そしてこのポスターの題名が
“WOW”
コレはもう最高以外の言葉が無いほど
最高なアイテムでは?
コチラは恐らく1970年代
本当に小さな小さなファンに近い
会社が製作していたシリーズで
僕はこのポパイ以外にも
ブラックライトポスターの最高傑作の
ミッキー、ドナルド、グーフィーの
水タバコシリーズのピンクx紫デザインの
パロディも見た事あるので数は圧倒的に少ないですが少なからず何種類か製作していた
アイテムとなりますのでこれを機会に
集めてみるのも面白いのでは?
日本で通常のポパイのポスターを
持っている人100人以上はいるでしょうが
コチラのレア版は恐らく1人もいない
今日本で此処に九十九里にしか無い
アイテムと断言出来るそんなポスターかと。
コレは是非カルチャーショップの
ディスプレイで使って頂ければ
昨日今日カルチャーショップを目指した
お店に圧倒的リードを保てるそんな位
素晴らしいアイテムになっております。
フレームももちろん
ポスターサイズ
ドンピシャでフレーミング致しました。
何度も言いますがまだ浸透していないので
口荒く言わせてもらいます。
せっかくのポスターを
サイズもあっていない
安っちいフレームに入れたら
勿体無い通り越して飾っている事自体が
ダサくなります。
せっかくのポスターを
フレームで台無しにするのでは無く
フレームのチカラによって
よりポスターをカッコ良くさせる事が
自信を持って出来ているそんなポスターに
なっております。
お値段はクソレアなポスターに
遜色なく拘ったフレームを付けて
お値段5万円代の
シリアル価格となっております。
ブラックライトポスターコレクター、
カウンターカルチャー好きな方如何でしょうか?
サイズ
縦51.5cm
横67cm
本日のご紹介はドがつくほどレアな
ポパイのブラックライトポスターの
ご紹介でっす。
ブラックライトポスターとは?
って方に簡単に説明すると
ブラックライトポスターとはアメリカで
1970年代ヒッピー文化の流行から
生産され若者を中心に愛されたポスター。
ブラックライトポスターは基本的に
エロ系、ドラック系、ピース系、ジョーク系
など様々なデザインの存在します。
その中でも当時から根強い人気なポスターが
やはりパロディ物のキャラクター物です。
パロディのキャラクター物は大まかに
ディズニーネタ、ポパイネタ、
スヌーピーネタ、
キャスパーネタが存在します。
ディズニーの定番ネタと言えば
前回ご紹介した大乱行の
メモリアルオージーが定番ですが
ポパイシリーズでは下のデザインが
定番であり名作デザイン。
僕もこのポパイがオリーブに
よろしくしているポスターを
初めて見たのが20歳の時で
「なんだこのデザインは!!!」と
雷に打たれ
ブラックライトポスターに
ハマったポスター1枚
このポパイにオリーブのポスターは
ブラックライトポスターでは
ド定番デザインとして定着しており
パロディで様々なキャラクター
がこの手のデザインをパロって
出しておりますが今回僕が
20年ブラックライトポスターを
追いかけて来て初めてみる
初見バージョンのポパイポスターを
仕入れる事に成功致しました。
如何でしょうか?
大半の人が初見では無いでしょうか?
正直通常のポパイの
ブラックライトポスターを探せと言われたら
1日で見つかるくらい
現状アメリカでも日本でも
見つけることは全く難しく無い
ポスターと言えるでしょう。
ですがこのWOWバージョンのポスターは
下手すると今回逃すと向こう10年
いや一生手に入らない可能性も多いに
秘めておる
ポスターとなります。
通常バージョンには無い
掠れた文字の
“OOOHHH POPEYE”
そして通常よりも
コミカルに描かれた絵のタッチ
そして通常バージョンよりも
よりサイケデリックな色使いの
ピンクと紫
そしてサイズ感の違い。
そしてこのポスターの題名が
“WOW”
コレはもう最高以外の言葉が無いほど
最高なアイテムでは?
コチラは恐らく1970年代
本当に小さな小さなファンに近い
会社が製作していたシリーズで
僕はこのポパイ以外にも
ブラックライトポスターの最高傑作の
ミッキー、ドナルド、グーフィーの
水タバコシリーズのピンクx紫デザインの
パロディも見た事あるので数は圧倒的に少ないですが少なからず何種類か製作していた
アイテムとなりますのでこれを機会に
集めてみるのも面白いのでは?
日本で通常のポパイのポスターを
持っている人100人以上はいるでしょうが
コチラのレア版は恐らく1人もいない
今日本で此処に九十九里にしか無い
アイテムと断言出来るそんなポスターかと。
コレは是非カルチャーショップの
ディスプレイで使って頂ければ
昨日今日カルチャーショップを目指した
お店に圧倒的リードを保てるそんな位
素晴らしいアイテムになっております。
フレームももちろん
ポスターサイズ
ドンピシャでフレーミング致しました。
何度も言いますがまだ浸透していないので
口荒く言わせてもらいます。
せっかくのポスターを
サイズもあっていない
安っちいフレームに入れたら
勿体無い通り越して飾っている事自体が
ダサくなります。
せっかくのポスターを
フレームで台無しにするのでは無く
フレームのチカラによって
よりポスターをカッコ良くさせる事が
自信を持って出来ているそんなポスターに
なっております。
お値段はクソレアなポスターに
遜色なく拘ったフレームを付けて
お値段5万円代の
シリアル価格となっております。
ブラックライトポスターコレクター、
カウンターカルチャー好きな方如何でしょうか?
サイズ
縦51.5cm
横67cm
