Item
1970s FREAK BROTHERS FAT FREDDY BLACK LIGHT POSTER
本日はブラックライトポスターの中で
スペシャルと言って良い
FREAK BROTHERSの
コレまた相当レアなFAT FREDDYの
ポスターのご紹介でっす。
先ずはFREAK BROTHERSとは?
って方におさらいです。
FREAK BROTHERS(フリークブラザーズ)とは
Gilbert Shelton(ギルバートシェルトン)
によって1967年テキサスのオースティンの
地下新聞
(アンダーグラウンド・ペーパー)に初めて
掲載されカウンターカルチャー好きな
若者を中心に人気が出て
1971年に単行本が出版され
1997年頃まで描かられた
アンダーグラウンドコミック。
内容はベトナム戦争から戻った3人
Freewheelin, Phineas, Fat Freddy
がド○ック、セッ○ス、バイ○レンス
のぶっ飛びヒッピー生活を題材にした
個人的にも大好きなアングラコミック。
フリークスブラザーズの素晴らしい所は
内容もさることながら絵のタッチ、
随所に光るカルチャー背景それが
どれも素晴らしくアメリカの
アングラコミックの中でも
トップクラスに大好きなコミック
近年日本ではアニメブームが巻き起こり
ジブリやセーラームーンやナルトなどの
アイテムが高額で取引されておりますが
僕は一貫して謳い続けます。
絶対にアングラコミックの方が
カルチャーも詰まっており
僕らが追いかけるべきは真面目な
正義のヒーローよりも絶対に
コッチだと。
アンチヒーローだと。
その声は当然世に届くハズがございませんが
当店は自信を持って突き進むアングラコミック
さてその中で本日は
僕も初見な程レアなFAT FREDDY君に
スポットを当てて見ます。
こちらのFAR FREDDY君のデザインは
1973年FREAK BROTHERSの3号の
裏面で使われたデザイン
このデザインはTシャツや光らないポスターで
使われているのは見た事ありますが
ブラックライトポスターでは初めて見ました。
FREAK BROTHERSの
ブラックライトポスター自体の数も
3、4種類とそれほど多くない種類で
展開されていたので
恐らくコチラは70年代当時
オフィシャルで販売されてはいない
ブート物のポスターかと思われます。
コチラは恐らくブートとなりますが
作りは秀悦ブラックライトで
光った際に寄り際立たせる
色合いで作られており
ブラックライトで光った時の
インパクトはFREAK BROTHERSの
ブラックライト中ではピカイチ
数あるブラックライトポスターの中でも
トップクラスのカッコ良さと
危なさを兼ね備えた最高な
ポスターになっているかと。
今回額装ももちろん
こんなカッケェポスター
生かしも殺すもフレーム次第
とかなり拘りを詰めて
今回は高級古材オーク材を
ブラックに塗装して
2段階仕様のスペシャル仕様にて
額装致しました。
如何でしょうか?
めちゃくちゃカッコ良くないでしょうか?
コレは是非カルチャーが入れ混じる
タトゥーショップや
薄暗いバーやカルチャー古着屋さんで
ひっそりと光らせて飾って頂きたい
ブラックライトポスターの中でも
スペシャルと言って良い
額付きポスターとなります。
お値段は78000円+税とさせて頂きます。
正直高級古材オーク材を使って
この大きさのポスター
オーダーでしたら額だけで
お値段5、6万は頂戴するので
ポスター付きでこの価格は
シリアル価格になっているかと。
大きさは
縦 97cm
横 69.5cmと大判のサイズとなりますので
コチラをブラックライトで当ててドーン
と飾ればそれはもう存在感抜群と
なっております。
ドスペと飛び交う高額なTシャツも
全否定はしましぇんが
飾るカルチャーの世界も是非如何でしょうか?
スペシャルと言って良い
FREAK BROTHERSの
コレまた相当レアなFAT FREDDYの
ポスターのご紹介でっす。
先ずはFREAK BROTHERSとは?
って方におさらいです。
FREAK BROTHERS(フリークブラザーズ)とは
Gilbert Shelton(ギルバートシェルトン)
によって1967年テキサスのオースティンの
地下新聞
(アンダーグラウンド・ペーパー)に初めて
掲載されカウンターカルチャー好きな
若者を中心に人気が出て
1971年に単行本が出版され
1997年頃まで描かられた
アンダーグラウンドコミック。
内容はベトナム戦争から戻った3人
Freewheelin, Phineas, Fat Freddy
がド○ック、セッ○ス、バイ○レンス
のぶっ飛びヒッピー生活を題材にした
個人的にも大好きなアングラコミック。
フリークスブラザーズの素晴らしい所は
内容もさることながら絵のタッチ、
随所に光るカルチャー背景それが
どれも素晴らしくアメリカの
アングラコミックの中でも
トップクラスに大好きなコミック
近年日本ではアニメブームが巻き起こり
ジブリやセーラームーンやナルトなどの
アイテムが高額で取引されておりますが
僕は一貫して謳い続けます。
絶対にアングラコミックの方が
カルチャーも詰まっており
僕らが追いかけるべきは真面目な
正義のヒーローよりも絶対に
コッチだと。
アンチヒーローだと。
その声は当然世に届くハズがございませんが
当店は自信を持って突き進むアングラコミック
さてその中で本日は
僕も初見な程レアなFAT FREDDY君に
スポットを当てて見ます。
こちらのFAR FREDDY君のデザインは
1973年FREAK BROTHERSの3号の
裏面で使われたデザイン
このデザインはTシャツや光らないポスターで
使われているのは見た事ありますが
ブラックライトポスターでは初めて見ました。
FREAK BROTHERSの
ブラックライトポスター自体の数も
3、4種類とそれほど多くない種類で
展開されていたので
恐らくコチラは70年代当時
オフィシャルで販売されてはいない
ブート物のポスターかと思われます。
コチラは恐らくブートとなりますが
作りは秀悦ブラックライトで
光った際に寄り際立たせる
色合いで作られており
ブラックライトで光った時の
インパクトはFREAK BROTHERSの
ブラックライト中ではピカイチ
数あるブラックライトポスターの中でも
トップクラスのカッコ良さと
危なさを兼ね備えた最高な
ポスターになっているかと。
今回額装ももちろん
こんなカッケェポスター
生かしも殺すもフレーム次第
とかなり拘りを詰めて
今回は高級古材オーク材を
ブラックに塗装して
2段階仕様のスペシャル仕様にて
額装致しました。
如何でしょうか?
めちゃくちゃカッコ良くないでしょうか?
コレは是非カルチャーが入れ混じる
タトゥーショップや
薄暗いバーやカルチャー古着屋さんで
ひっそりと光らせて飾って頂きたい
ブラックライトポスターの中でも
スペシャルと言って良い
額付きポスターとなります。
お値段は78000円+税とさせて頂きます。
正直高級古材オーク材を使って
この大きさのポスター
オーダーでしたら額だけで
お値段5、6万は頂戴するので
ポスター付きでこの価格は
シリアル価格になっているかと。
大きさは
縦 97cm
横 69.5cmと大判のサイズとなりますので
コチラをブラックライトで当ててドーン
と飾ればそれはもう存在感抜群と
なっております。
ドスペと飛び交う高額なTシャツも
全否定はしましぇんが
飾るカルチャーの世界も是非如何でしょうか?
